トップページ>アイスランド・ラム
![]() |
この国で育った羊は世界で最も純粋なものの1つと考えられています。約1,000年前に入植者である「バイキング」が最初に島に持ってきた羊の直系の子孫、それが殆ど変化なく現代に至ったという奇跡のような物語。現在に至るまで他の品種と交配されておらず、「アイスランド古代種」という世界に類を見ない羊が今でも生息しているのです。 |
![]() |
その国名「アイスランド」から受けるイメージとはちょっと違い、冬も温暖な西岸海洋性気候。夏は涼しく冬は穏やかな気候ですが、羊が多く生息する山岳地帯は年間を通して涼しく降雨量も多い地域。農地はわずか0.07%、森林は1%、樹園作物にいたっては0%、しかし永年放牧地は23%。島の不毛な岩場に生息するアイスランド羊は時に苔(LICHENなど)や野生のハーブを探して巨大な山々を歩き回ります。この特異な自然環境がこの羊に特有の風味と味を齎します。アイスランドの羊は、自然のままの広大な海岸線では潮風を受けてそだったミネラルたっぷりのハーブや山岳地帯では野生の牧草を探し、自由に移動しながら食み育ちます。この涼しい気候は仔羊が食べる植物の組成に影響を与え、世界でも珍しい特有の風味と食感をもつ事に起因しています。また、この湿気が多く涼しい気候は殆どの穀物生産を妨げるような環境であるため、穀物を与えていない羊として健康的で栄養価の高い羊として注目されています。なお、出産時期のピークにアイスランドの羊の数はおよそ50万頭を上回り人口を優に超えてしまいます。 |
![]() |
世界には様々な羊品種が存在します。 一説によると1,000種を超える羊が地球上には存在するそうです。しかし、中世以前にいたと言われる品種は現在では存在しません。18世紀後半までの現代的な意味での「品種」は実際には存在せず、殆どの現代品種は過去200年間に開発されました。羊のリストには「原始」または「古代」と分類された品種であっても、多少の交配を重ねているので、それがそのまま現代まで生き残っているわけでは無いのです。しかし、もしも羊の品種が中世以来、事実上ほぼ変わらない生態を保っているとした? それがアイスランドの羊です。約千年前に初期のバイキング入植者によってアイスランドに持ち込まれた羊は、島国であることから、現在まで隔離されたままになっていたのです。誰も想像しなかった奇跡のストーリーがこの島に存在していました。※中世とは西洋史で5世紀の西ローマ帝国滅亡から14〜16世紀のルネサンス・宗教改革までの時期。 |
![]() |
アイスランドの羊は「古代」の品種と言うだけではなく、その存在自体に莫大な優位性のリストを持っています。湿気が多く冷涼な気候でも育つ頑丈な体と免疫システムは、過去に改良された多くの品種と異なり、アイスランド上だけで生き残る事が出来た家畜として特異な存在でもあったのです。繁殖力も高く一般的に双子、時には三つ子を生み出します。またユニークなウールにも評価が集まっています。 その多様な色合いは白、黒、灰色、茶色、など豊かな色調のパレットを有しています。そして、もちろん素晴らしい肉を得る事の出来る品種であること。仔羊は生後4〜5ヶ月で最適な肉となるので、有機農業を望む羊飼いにとって願ってもない羊でした。肉自体の優しく柔らかな存在感は、世界的なグルメ基準を満たし、さらには人為的なものを排除し、自然のままに牧草や草花を食んで育っているため、それを頂く人間の健康上の利益になることがまた魅力的です。世界にも類を見ない品種の独立性はアイスランドのみに許された神からの贈り物と言えましょう。 |
![]() |
春に生れた仔羊は夏から秋にかけて豊富な牧草地の草を食べ、体重を増やし4〜5か月と通常よりも若いうちに肉として出荷されます。世界では羊毛でも有名な品種ですが、実際は殆どが肉のために飼育されています。羊飼いたちの収入の80%以上は肉からの恩恵です。羊は比較的小さく生まれ、他の品種に比べ早く成長します。 条件の良い牧草地では、一日に250gから300gくらい大きくなっていきます。当然の事ですが、これらの羊に余分な穀物や飼料は当然与えられておらず、山の牧草地に生える草や香り豊かなハーブを食んで育ちます。若い月齢でお肉になるので筋肉繊維は細かく、自由に走り回る事で育った筋肉の赤身と、野生の牧草地から得た恩恵で非常に独特な風味があります。特に肉にする若い年齢の羊は、餌により肉質に影響が出やすいので独特の品質と特性を与えられています。これにより、肉質は非常に柔らかく、この品種と放牧習慣の両方によって影響を受ける赤筋線維の量が多いため、非常にきめ細かな質感があります。※筋肉にはオメガ3脂肪酸と鉄分が多く含まれていると言う研究結果もあるそうです。※高地、低地、海岸で放牧されている仔羊の肉の風味には、若干の微妙な違いがあるそうですが、出荷段階ではその選別をしていません。時により、お召し上がりになるアイスランド産ラムに若干の違いがあるとしたら、この恩恵かも知れません。それを楽しさと思って、想像しながらお召し上がりになるのも一興かと。 |
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ジンギスカン用焼脂各種 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コミューン オブ ボタン | ヤウマ | ルーシー・マルゴー | ジェントルフォーク | BKワインズ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
グッドインテンションズ | ジ アザー ライト | 九能ワインズ | クリスリングランド | ロックフォード |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スプリングシード | ラガベラス | フレデリック スティーヴンソン |
デリンクエンテ | ショブルック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バスケットレンジ ワイン |
コーナー | オコタバレルズ | ウニコゼロ | フォールフロム グレース |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マノン | ライノ・ランブル | スモールフライ | イエティアンド ココナッツ |
ネリンガ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カスターニャ | ホドルスクリーク | ジョシュア・クーパー | メイヤー | ゼヴィア |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バス・フィリップ | アヴァニ | オーシャンエイト | ボバー | ビンディ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ベスツ | ジャコンダ | ホッフキルシュ | カーリー・フラット | ハンギングロック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラッタ | ジャムシード | マウント・メアリー | リキッド ロックンロール |
アルフィオン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Pサリヴァン | BFB | アンケル | ベルトラン ビスポーク |
ミニム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤラ・イエリング | コールドストリーム | セーヴ・アワー ソウル |
T アズ T | Wダウニー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ルーク ランバート | パリンガ | バイ・ファー | ファーライジング | リリアン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラ・プティ・モール | ジリー | ハーカム | ウインダウリー | オーバー・ザ・レインボー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ビンバジン | ヴァス・フェリックス | スモールフォレスト | ヘアウッド | スィ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーニーライズ | ジョセフ・クローミー | ステファノ ルビアナ | ドメーヌA | アプスレイ ゴージュ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サム ハロップ | パディ ボースウィック |
シー・レヴェル | ケンブリッジロート | ハーミットラム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドンアンドキンデリ | Kunoh Wines | タンイングルーヴ | バーンコテージ | エクリプシス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヴァルモン | クォーツ リーフ | グレープリパブリック | ピエロ | モスウッド |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラペルディーダ | ジョルディ ロレンス |
カーサデスィ | ヴィーノ アンヴィズ |
エスコーダ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マタッサ | マジャス | ラサラーダ | アモスバネレス | アルテザーノ ヴィントナーズ |
![]() |
【お知らせ】ワインの配送は「冷蔵(クール)」便です。 現在、お肉との同梱は行っておりません(一部「ワインと同梱OK」の表示がある商品を除く)。お肉とワインを一緒に送る事が出来るのは当店の面白さであり強みでもあったかと思いますが、昨今の現状を踏まえ事態終息されるまでは同梱が出来なくなります。これによりお肉とワインは別々にご依頼頂く事をお客様にお願いを致します(それぞれどちらかのご注文が完了した後に、お手数では御座いますがもう片方をご注文下さい)。配送料が2つ発生しご負担をお掛けしてしまいますが、それぞれを事故無くお届けする為の判断としてご理解を頂けましたら幸いです。以上を当面の対策としてご報告させて頂きます。 |
昭和3年創業 株式会社 東洋肉店 | |
---|---|
本社所在地 | 〒096-0011北海道名寄市西1条南6丁目22-2 |
電話 | 01654-3-5511(お電話でのご注文は承っておりません、当ホームページからご注文をお願い致します) |
運営責任者 | 東澤 壮晃 |
営業時間 | 午前10時〜午後4時まで(毎週日曜日定休日) |
HPでのご注文お問い合わせは年中無休24時間受け付け中 |
1,クレジットカード
2,代金引換
ホームページをご利用されるお客様にお伺いする情報について
株式会社 東洋肉店ホームページはお客様への通信販売サービスとして運営されております。お客様が当ホームページをご利用される場合、お客様の個人情報を お伺いする場合があります(オンラインショッピング等のお客様の任意かつ自主的にご利用いただく場合)。 お伺いする情報は、お客様のお名前、メールアドレス、電話番号、住所といった、株式会社 東洋肉店のサービスをご利用になる際に必要となる、お客様の個 人情報が主なものになります。また、お客様の必要に即したサービスに関する情報のご提供等の目的で、それ以外の質問をさせていただく場合がありますが、こ れは必要最低限の項目を除いて、お客様自身が選択可能なものになっており、お客様の任意 でご提供いただけるものです。尚、株式会社 東洋肉店が、お客様の同意なしにお伺いする情報を改変することはありません。 お伺いした情報は第三者に通知する場合があることをあらかじめご了承ください。(例えば、配送等のサービスを委託した会社にお客様の名前と宛先を知らせ る場合がこれにあたります) 株式会社 東洋肉店は当ホームページを訪問されたお客様のプライバシーを守るために合理的な範囲で必要な措置をとります。当ホームページのサービスに よっては、お客様から機密性の高い情報(例えばウェブマネーやクレジットカードの番号など)をいただく場合がございますが、その際には情報を暗号化するな どの方法によって情報の保護に努めます。 株式会社 東洋肉店は以上の方針を改定することがあります。その場合すべての改定はこのホームページで通知いたします。
クッキー(Cookies)について
クッキー(Cookies)は、お客様が株式会社 東洋肉店ホームページに再度訪問された際、より便利に当サイトを閲覧していただくためのものであり、お客様のプライバシーを侵害するものではなく、またお客様のコンピューターへ悪影響を及ぼすことはありません。 インターネット閲覧ソフト(ブラウザー)の設定により、クッキー(Cookies)の受け取りを拒否することも可能ですが、その場合でも当サイトの閲覧に支障を来すことはありません。ブラウザーの設定方法は各ソフト製造元へお問い合わせ下さい。
保証、及び責任制限
株式会社 東洋肉店ホームページの利用は、お客様の責任において行われるものとします。当ホームページ及び当ホームページにリンクが設定されている他の ウェブサイトから取得された各種情報の利用によって生じたあらゆる損害に関して、株式会社 東洋肉店は一切の責任を負いません。
準拠法
株式会社 東洋肉店ホームページは株式会社 東洋肉店の管理下にあります。当サイトは法律の異なる全世界の国々からアクセスすることが可能ですが、当サイ トにアクセスされたお客様および株式会社 東洋肉店の両者は、かかる法律原理の違いに関わらず、当サイトの利用に関して日本国の法律に拘束されることに同 意するものとします。 また株式会社 東洋肉店は当サイト上で、お客様の環境において当サイトのコンテンツが適切であるかなどの記述や表示は一切行いません。当サイトへのアク セスはお客様の自由意志によるものとし、当サイトの利用に関しての責任はお客様にあるものとします。