![]() |
ヤウマはジェームス・デニス・ダンビーという3人のアースキン ファミリーが南オーストラリア州で手掛ける手作りのナチュラルワインです。 ワイナリーの名前は、ジェームスが随分と昔にスペイン カタルーニャ州のプリオラートで出会ったヤウマと言う創造的な若いワインメーカーの名前にインスピレーションを受けたものです。ヤウマはカタラン語で言う と『ジェームス』を意味しています。 カタルーニャの荒涼とした風景から生み出された、自由な思想、優美な音楽、素朴な食事、抽象芸術は、ジェームスの生活 の形成的な役割を果たし、自立と創造のカタルーニャの歴史は人生の哲学に一致しました。ジェームスは料理、音楽、絵画、自分自身で感じる事のできる味覚 や、他人と共有できる事のできる、触角、視覚、聴覚、そして自身を形成しているスピリッツの背後にある世界のすべてのものを愛しています。 ここにヤウマへ の理解を少しでも深める為に、ジェームスから2012年に届いたレターを掲載します。-----私たちが働くそれぞれのヴィンヤードでは、手作業で収穫を 行います。『感覚』というブドウ収穫のタイミングを計り、分析する事に最も優れた計器を使うのです。私の最大の興味は、マクラレン ヴェールのサブアペレーションであるブルーウィット スプリングスと、アデレード ヒルズとの同一線上にあるクラレンドンで造られるグルナッシュです。ここは、非常に冷涼な夜と夕方の海からのそよ風を受けます。フィオナ ウッドは、私たちのそれぞれのヴィンヤードのケアを熱心にするだけでなく、彼女が所有する非常に乾燥したタラー ヴィンヤードで育てた素晴らしいグルナッシュを私たちに分けてくれています。私たちは、このアデレートヒルズで出会ったあった素晴らしいブドウ農家達に、 敬意を払いながらここで生活し、ワインを造っています。実家のすぐ側にある1867年に立てられた、この地域に古く伝わる砂岩で作られた建物の一つにセ ラーを持つ事が出来た事を本当に幸運に思います。 |
![]() |
セラーでは全てのそれぞれのワインを野生発酵でつくり、酵母も酵素も、清澄濾過剤、酸、タンニン等何も加えません。フィルターも清澄もせず、酸化防止剤 も、ボトリング時に僅かに加える以外は添加しません。 セラーは地下何階かに別れているので、ポンプをつかうことなく、すべて自然の重力でワイン作りをする 事が可能です。技術的な機械を使用するよりもブドウ畑の意志に導かれ自分達の味覚を信じてワイン造りを行い、ナチュラルなワインを造る事は、それぞれの畑 の本質と家族の創造的なエネルギーの両方を満たす事となるのです。 2011年という、とても努力が必要だけど、美しかったヴィンテージをずっと手伝ってく れた、ジェームス・マッデンと、サシャ・クラシュニコヴに大きなエールを送ります。そして、私の*ナチュラル セレクション セオリーの仲間たち、サム・ヒューズ、アントン・ヴァン・クロッパー、トム(ディディ)ショブロックと、私たちの素朴な土地の美しさを探求し続け、ワイン と美食とコミュニティを建設しつづける仲間達に捧げます。 *ナチュラル セレクション セオリー:ジェームス アースキン(ヤウマ)、サム ヒューズ(故人)、アントン フォン クロッパー(ルーシー マルゴー)、トム ショッブルック(ショッブルック)の4人で結成されたナチュラル ワイン プロジェクト。 |
![]() |
2006年にオーストラリア最優秀ソムリ工の栄冠に輝いたジ工ームスダンビーアースキン。 ジェームスは既に決心していたのです。自分自身のワインを作る事を。フラン ス・イタリア・スペイン・オーストリア・ドイツで研鑽を積みながら本当に自身が作りたいと思うスタイルに辿り着く訳ですが、ジェームスのスタイルは今正に 世界中でインパクトを与えています。ちなみにヤウマとはラテン語でジェームス を意味していますが、これはスペインでジ工ームスが出会った若き天才醸造家の名前でもあるそうです。 グルナッシュをシュナンブランを「心のブドウ」と言うジェームスが選んだ土地 は南オーストラリアのマクラーレンヴェール。シスト土壌に砂質土壌が層を成す過酷な環境で、家族と共に文字通り手作りで作る彼のワインにはフィネスがあり 一般的に高いアルコールと思いボディを連想させる同地のワインとは格段の差があります。サンスフルは勿論。極力何もしないアプローチがヤウマのスタイルなのです。 |
JamesがUC Davisを地質学を学んでいた事を知る人間は多くありませんが、この背景も含めて、ゼロの挑戦を始めて以来彼が教訓として自身に落とし込んできた知識のアウトプットも非常に為になるものでした。我々がマメと呼ぶ、英語で言う処のMousinessに関する討論は興味深く、彼のワインがより良い方向に進化していく事を確信させてくれました。またブショネ以外のコルク汚染、野菜やフルーツに起きるTCA汚染等、まだまだ我々にとって未知の領域が存在する事もありました...彼と同じ時代に生きて、そのワインも含めて共に生きて行く事が出来る幸せを感じますね。本当に。 |
![]() |
|
||||||||||||||||||
Shiraz/Grenacheの85/15ブレンド。Ralph's【ラルフ】の灌漑無しで育ったオーガニックのShirazに、Lilie's【リリーズ】の樹齢80年を超えた古木のGrenacheを使用しています。ホールベリー発酵と全房発酵のコンビネーションで作られており、Shirazの影響か、初期のJAUMAを彷彿とさせる一定の濃厚な赤の美味しさがあり、非常にスムーズです。ダークチェリーやワルドベリーの果実味に、落ち葉や下生えの野性味があります。軽さを前面に出したDanby等とは違い、McLaren Vale【マクラーレン ヴェール】が生む濃厚な果実を味わい楽しさをしっかりと表現しています。 |
![]() |
|
||||||||||||||||||
1997年に植えられた900本の自根/無灌漑、一部はゴブレです。鉄石土壌の表土が砂質で占められた独特のシーンは海辺に広がるMcLaren Vale【マクラーレン ヴェール】ならではの光景。眼前に見えるカンガルー諸島の光景とも相まってスピリチュアルな雰囲気に満ちた畑です。表土が著しく乾燥しているからこそ、フィロキセラへの完璧なバリアとなっていますが、そのエクストリームな環境でドリップ灌漑に頼らない栽培を貫いている事は敬意に値します。ミネラルに富んだ土地故のフレグラントで花束の様な香りを持つGrenacheはJAUMAの全房スタイルと波長良く合致し、Nebbiolo的とも表現されるエレガンスに満ちた柔らかい赤と成ります。過去50年の中でも平均降雨量から30%も低い乾燥したビンテージとなり、フルーツの個性が凝縮された稀有な年。雨が春先に集中し、ハングタイムが長くなった為、エネルギーに満ちたフルーツとなったそうです。他ワイナリーの畑では軒並み灌漑に頼らざるを得ない過酷さもあったそうですが、Ralphではいつも通りのドライグロウン。早期収穫から収穫箱を密閉してマセラシオン、発酵が始まった果汁を収穫の本陣へと振りかけるJAUMA流のカルボニックで酸化やダメージを防いでいます。古樽での発酵と熟成。Grenacheの持つフレッシュプラムの様なみずみずしさ、スミレやバラの香り、少しだけ還元したクラシックなニュアンス。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジンギスカン用焼脂各種 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コミューン オブ ボタン | ヤウマ | ルーシー・マルゴー | ジェントルフォーク | BKワインズ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
グッドインテンションズ | ジ アザー ライト | 九能ワインズ | クリスリングランド | ロックフォード |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ライノ・ランブル | ラガベラス | フレデリック スティーヴンソン |
デリンクエンテ | ショブルック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バスケットレンジ ワイン |
コーナー | オコタバレルズ | ウニコゼロ | フォールフロム グレース |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リキッド ロックンロール |
ラッタ | スモールフライ | イエティアンド ココナッツ |
ネリンガ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カスターニャ | ホドルスクリーク | ジョシュア・クーパー | メイヤー | ゼヴィア |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バス・フィリップ | アヴァニ | オーシャンエイト | ボバー | ビンディ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ベスツ | ジャコンダ | ホッフキルシュ | カーリー・フラット | ハンギングロック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Pサリヴァン | ジャムシード | マウント・メアリー | ブレイブ・ニュー ワイン |
アルフィオン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アン・アプローチ・トゥー・リラクゼーション | ティム ワイルドマン | アンケル | ベルトラン ビスポーク |
ミニム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウインダウリー | フォーサーズ・ウェーブ・ワイン | ラ・プティ・モール | コンピラ・マル・ワインズ | Wダウニー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ルーク ランバート | パリンガ | バイ・ファー | ファーライジング | リリアン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドンアンドキンデリ | ジリー | ハーカム | バーンコテージ | エクリプシス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヴァルモン | ヴァス・フェリックス | スモールフォレスト | ヘアウッド | アプスレイ ゴージュ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーニーライズ | ジョセフ・クローミー | ステファノ ルビアナ | ドメーヌA | ハーミットラム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モスウッド | パディ ボースウィック |
レイヴェンスワース | ケンブリッジロート | エスコーダ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラペルディーダ | ドーミローナ | サトウ・ワインズ | ヴィーノ アンヴィズ |
アルテザーノ ヴィントナーズ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マタッサ | マジャス | ラサラーダ | アリーズ・ナチュラル・ワイン | イ・ヴィニ・ディ・ジョヴァンニ |
昭和3年創業 株式会社 東洋肉店 | |
---|---|
本社所在地 | 〒096-0011北海道名寄市西1条南6丁目22-2 |
電話 | 01654-3-5511(お電話でのご注文は承っておりません、当ホームページからご注文をお願い致します) |
運営責任者 | 東澤 壮晃 |
営業時間 | 午前10時〜午後4時まで(毎週日曜日定休日) |
HPでのご注文お問い合わせは年中無休24時間受け付け中 |
1,クレジットカード
2,代金引換
ホームページをご利用されるお客様にお伺いする情報について
株式会社 東洋肉店ホームページはお客様への通信販売サービスとして運営されております。お客様が当ホームページをご利用される場合、お客様の個人情報を お伺いする場合があります(オンラインショッピング等のお客様の任意かつ自主的にご利用いただく場合)。 お伺いする情報は、お客様のお名前、メールアドレス、電話番号、住所といった、株式会社 東洋肉店のサービスをご利用になる際に必要となる、お客様の個 人情報が主なものになります。また、お客様の必要に即したサービスに関する情報のご提供等の目的で、それ以外の質問をさせていただく場合がありますが、こ れは必要最低限の項目を除いて、お客様自身が選択可能なものになっており、お客様の任意 でご提供いただけるものです。尚、株式会社 東洋肉店が、お客様の同意なしにお伺いする情報を改変することはありません。 お伺いした情報は第三者に通知する場合があることをあらかじめご了承ください。(例えば、配送等のサービスを委託した会社にお客様の名前と宛先を知らせ る場合がこれにあたります) 株式会社 東洋肉店は当ホームページを訪問されたお客様のプライバシーを守るために合理的な範囲で必要な措置をとります。当ホームページのサービスに よっては、お客様から機密性の高い情報(例えばウェブマネーやクレジットカードの番号など)をいただく場合がございますが、その際には情報を暗号化するな どの方法によって情報の保護に努めます。 株式会社 東洋肉店は以上の方針を改定することがあります。その場合すべての改定はこのホームページで通知いたします。
クッキー(Cookies)について
クッキー(Cookies)は、お客様が株式会社 東洋肉店ホームページに再度訪問された際、より便利に当サイトを閲覧していただくためのものであり、お客様のプライバシーを侵害するものではなく、またお客様のコンピューターへ悪影響を及ぼすことはありません。 インターネット閲覧ソフト(ブラウザー)の設定により、クッキー(Cookies)の受け取りを拒否することも可能ですが、その場合でも当サイトの閲覧に支障を来すことはありません。ブラウザーの設定方法は各ソフト製造元へお問い合わせ下さい。
保証、及び責任制限
株式会社 東洋肉店ホームページの利用は、お客様の責任において行われるものとします。当ホームページ及び当ホームページにリンクが設定されている他の ウェブサイトから取得された各種情報の利用によって生じたあらゆる損害に関して、株式会社 東洋肉店は一切の責任を負いません。
準拠法
株式会社 東洋肉店ホームページは株式会社 東洋肉店の管理下にあります。当サイトは法律の異なる全世界の国々からアクセスすることが可能ですが、当サイ トにアクセスされたお客様および株式会社 東洋肉店の両者は、かかる法律原理の違いに関わらず、当サイトの利用に関して日本国の法律に拘束されることに同 意するものとします。 また株式会社 東洋肉店は当サイト上で、お客様の環境において当サイトのコンテンツが適切であるかなどの記述や表示は一切行いません。当サイトへのアク セスはお客様の自由意志によるものとし、当サイトの利用に関しての責任はお客様にあるものとします。