トップ > ワイン >サウスオーストラリア州>パイクス ワインズ
![]() |
設立/1984年 Clare Valley,Polish Hill(クレア ヴァレー・ポリッシュヒル地区) ヘンリー・パイクは1878年に南オーストラリア・アデレードヒルズにあるオークバンクという小さな町にイギリスから移住して来ました。 1886年にH Pike&Co.という家族経営のビール会社を始めすぐに南オーストラリアで有名になりました。(ビール、ソフトドリンク、トニック飲料など で)。 その時ラベルにイギリスのパイクフィッシュのラベルが使われそれは今にも受け継がれていて、それはパイクファミリーの長い歴史の象徴とも言えます。 H Pike&Co.は売り上げを伸ばし1972年の売り上げは家族の伝統を終わらせませんでした。 ヘンリー・パイクの曾孫にあたるEdgarは大手 のワイン会社でブドウ栽培とヴィンヤード・マネージャーとしてワインの世界で大成していました。 彼の息子のAndrewとNeilも父の姿を見て父親の足 跡をたどるかのようにワイン業界に入り、二人はローズワーシー農業大学を卒業した後Andrewはブドウ栽培と経営、Neilはワインメーキングとマーケ ティングの道に進みました。そして今日ではNeilがポリッシュヒルリバー・エステートとしてパイク・ロゴのワインを作っているのです。 |
![]() |
ワイナリーと畑はポリッシュヒルリバーというクレアーの小地区にあります。 歴史のある美しい地区です。 クレアーヴァレーの東側に位置するポリッシュヒルの 天候はかなり冷涼で土壌も他のクレアの地区よりもユニークです。 こうしたことからこのエリア独特のすばらしい味と香りをもったワインができるのです。 ワイ ナリーとセラードアは古い石造りの建物がリニューアルされたもので管理室、フリールームがある新しい建物もそれと合わせるように地元の石を使って建てられ 二つともとても良い雰囲気を出しています。 土壌は上層が赤色か茶色で下層は赤い粘土質と粘板岩から成ります。 冷涼なポリッシュヒル・リバーはクレアヴァ レーの非公式の小地区で収穫はクレアヴァレーの他の地域より数週間遅くその分奥深い凝縮した味わいのワインが出来上がります。 ぶどう品種はリースリング、 ソービニヨン・ブラン、セミヨン、ヴィオニエ、シャルドネ、カベルネ、シラーズ、サンジョベーゼ、ピノグリージオ、メルローなどで年間の生産量は 35,000ケースでそのうち30%を12カ国に輸出しています。 我々パイクスワインズは品種、ヴィンテージ、地域の特性を生かしたワイン作りを…という 哲学のもと17年間プレミアム・テーブルワインを作り続けています。 |
パイクス トラディッショナル リースリング | |||||||||||||||||||||||
完売いたしました | |||||||||||||||||||||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【限定商品】北海道産羊の脂 |
![]() |
|
|||||||||||||
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ルーシー・マルゴー | ヤウマ | BKワインズ | コミューン オブ ボタン | ジェントルフォーク |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジ アザー ライト | フレデリック スティーヴンソン |
デリンクエンテ | オコタバレルズ | ウニコゼロ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イエティアンド ココナッツ |
バスケットレンジ ワイン |
ティム ワイルドマン | コーナー | コンピラ・マル・ワインズ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロックフォード | クリスリングランド | ライノ・ランブル | グッドインテンションズ | ウィリアム ダウニー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リキッド ロックンロール |
ラッタ | カスターニャ | ホドルスクリーク | ジョシュア・クーパー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ビンディ | ボバー | バス・フィリップ | オーシャンエイト | マウント・メアリー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ベスツ | ジャコンダ | ホッフキルシュ | カーリー・フラット | ハンギングロック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Pサリヴァン | ジャムシード | ルーク ランバート | ゼヴィア | アルフィオン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アン・アプローチ・トゥー・リラクゼーション | ウインダウリー | アンケル | エクリプシス | ミニム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラ・プティ・モール | パリンガ | バイ・ファー | ファーライジング | リリアン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジョセフ・クローミー | ジリー | ハーカム | バーンコテージ | ヴァス・フェリックス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ステファノ ルビアナ | ドメーヌA | アプスレイ ゴージュ | モスウッド | イ・ヴィニ・ディ・ジョヴァンニ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レイヴェンスワース | サトウ・ワインズ | マタッサ | ケンブリッジロート | ラサラーダ |
昭和3年創業 株式会社 東洋肉店 | |
---|---|
本社所在地 | 〒096-0011北海道名寄市西1条南6丁目22-2 |
電話 | 01654-3-5511(お電話でのご注文は承っておりません、当ホームページからご注文をお願い致します) |
運営責任者 | 東澤 壮晃 |
営業時間 | 午前10時〜午後4時まで(毎週日曜日定休日) |
HPでのご注文お問い合わせは年中無休24時間受け付け中 |
1,クレジットカード
2,代金引換
ホームページをご利用されるお客様にお伺いする情報について
株式会社 東洋肉店ホームページはお客様への通信販売サービスとして運営されております。お客様が当ホームページをご利用される場合、お客様の個人情報を お伺いする場合があります(オンラインショッピング等のお客様の任意かつ自主的にご利用いただく場合)。 お伺いする情報は、お客様のお名前、メールアドレス、電話番号、住所といった、株式会社 東洋肉店のサービスをご利用になる際に必要となる、お客様の個 人情報が主なものになります。また、お客様の必要に即したサービスに関する情報のご提供等の目的で、それ以外の質問をさせていただく場合がありますが、こ れは必要最低限の項目を除いて、お客様自身が選択可能なものになっており、お客様の任意 でご提供いただけるものです。尚、株式会社 東洋肉店が、お客様の同意なしにお伺いする情報を改変することはありません。 お伺いした情報は第三者に通知する場合があることをあらかじめご了承ください。(例えば、配送等のサービスを委託した会社にお客様の名前と宛先を知らせ る場合がこれにあたります) 株式会社 東洋肉店は当ホームページを訪問されたお客様のプライバシーを守るために合理的な範囲で必要な措置をとります。当ホームページのサービスに よっては、お客様から機密性の高い情報(例えばウェブマネーやクレジットカードの番号など)をいただく場合がございますが、その際には情報を暗号化するな どの方法によって情報の保護に努めます。 株式会社 東洋肉店は以上の方針を改定することがあります。その場合すべての改定はこのホームページで通知いたします。
クッキー(Cookies)について
クッキー(Cookies)は、お客様が株式会社 東洋肉店ホームページに再度訪問された際、より便利に当サイトを閲覧していただくためのものであり、お客様のプライバシーを侵害するものではなく、またお客様のコンピューターへ悪影響を及ぼすことはありません。 インターネット閲覧ソフト(ブラウザー)の設定により、クッキー(Cookies)の受け取りを拒否することも可能ですが、その場合でも当サイトの閲覧に支障を来すことはありません。ブラウザーの設定方法は各ソフト製造元へお問い合わせ下さい。
保証、及び責任制限
株式会社 東洋肉店ホームページの利用は、お客様の責任において行われるものとします。当ホームページ及び当ホームページにリンクが設定されている他の ウェブサイトから取得された各種情報の利用によって生じたあらゆる損害に関して、株式会社 東洋肉店は一切の責任を負いません。
準拠法
株式会社 東洋肉店ホームページは株式会社 東洋肉店の管理下にあります。当サイトは法律の異なる全世界の国々からアクセスすることが可能ですが、当サイ トにアクセスされたお客様および株式会社 東洋肉店の両者は、かかる法律原理の違いに関わらず、当サイトの利用に関して日本国の法律に拘束されることに同 意するものとします。 また株式会社 東洋肉店は当サイト上で、お客様の環境において当サイトのコンテンツが適切であるかなどの記述や表示は一切行いません。当サイトへのアク セスはお客様の自由意志によるものとし、当サイトの利用に関しての責任はお客様にあるものとします。